よくある質問
転送機能について
ボイスワープのように転送メッセージが入りませんか
呼出し音はシステムに入る時に音が切り替わりますが「転送します」などのメッセージは流れません。
ボイスワープを経由してみんなにでんわ転送に転送を行う場合も、転送トーキ機能を使用しなければ
転送を知らせるメッセージは入りません。<ボイスワープの転送時メッセージについて>
ボイスワープで転送時の音声ガイダンスの事を「転送トーキ」と呼びます。
アナログ回線(加入電話)のボイスワープの機能として、無条件転送の時のみオン/オフできるものです。https://business.ntt-east.co.jp/service/hikari_ofa/pdf/voice.pdf
現在のINS回線(2025年に廃止予定)、ひかり電話のボイスワープ機能には、
メッセージが入れられる「転送トーキ」機能は付属していませんので、
メッセージが入る心配はいりません。このため、現在の固定電話をボイスワープでみんなにでんわ転送に転送をしても
余計なガイダンスが流れる事がなくご利用いただけます。着信履歴着信転送サービス多機能転送サービス転送電話サービス電話転送着信転送機能ボイスワープセレクトフレックスホン
よく見られている質問45,125views37,602views33,482views33,382views32,789views
45,125views
37,602views
33,482views
33,382views
32,789views
よくある質問 - 転送機能について - 目次
- パソコン(PC)で電話を受けることはできますか
- ボイスワープを介すると転送コール数は多くなりますか?
- 複数転送させてから固定電話を呼び出したいのですが
- 転送順番を指定したりランダムにすることはできますか?
- ボイスワープ経由でも相手の電話番号がわかりますか
- 一週間のうち夜間転送と日中の転送を混在させることはできますか
- 曜日ごとに転送時間をスケジュールすることはできますか
- ボイスワープを転送させた時、転送元の電話の電源がOFFでも転送されます・・・
- 受けた電話を保留にして、他の転送先にそのまま繋ぐことはできますか
- インターネットがない(つながらない)場所へでも電話を転送できますか
- 転送先の件数は決まっていますか?最大何か所まで転送できますか
- ボイスワープを経由すると通話は一回線になりませんか