クラウド転送電話の発着信イメージ
みんなにでんわ転送は、従来の会社等の代表電話をクラウド化(外に持ち運べる)した電話転送サービスです。工事のいらないビジネス電話です。サービスに登録した電話番号からはどこにいても、この電話番号を使って発信することができます。
着信イメージ
 
- お客様からの着信が、登録された端末へ同時に電話転送されます。ひとつの通話が確立されると他の端末の呼び出しは終了します。呼び出しの範囲の制限はありません。携帯電話はどこにいても呼出されます。 
 外出先でも会社の電話がとれる お客様からの電話をスマホや携帯で受けたい 在宅勤務者も電話の受付ができる
発信イメージ
 
- 登録された端末からお客様へ発信をするとき、自分の携帯電話の番号は表示されず、発行された050番号がお客様の端末に相手先電話番号として表示されます。代表電話として、共通の電話番号を複数の人で発信したい時に便利です。外出先から会社の電話をかけることができます。 
 外出先からでも会社の電話で発信できる 出先から発信できる電話番号 携帯電話から固定電話番号発信 同じ電話番号を使って電話をかけたい
同時着信イメージ
 
- お客様からの着信を受けているときに、他の電話が入ったら空いている他の登録端末が呼び出されますので、話し中になりません。重なる電話に離れた場所でもサポートできます。(全ての登録電話が通話中の時は呼び出しを続けるか、応答メッセージが流れます) 
 電話1回線で複数の通話が可能話し中にならずにどんどん電話を受付できる コールセンターとしても!
折り返しイメージ
 
- 登録された電話機から050番号に電話をすると、050番号での発信ができます。(相手の電話機には050番号が表示されます)
お客様から電話を受けて、外出先のスタッフから折り返しをするときもお客様の電話機には会社の050電話番号が表示されますので、自分の要件の返答だとわかりやすく、コミュニケーションがスムーズです。 
 同じ社内にいるように使える!会社からの電話として電話がかけられる担当者が変わってもスムーズ
電話番号を使い分ける時は
 
- みんなにでんわ転送の転送先として登録した電話機から、発行された050電話番号を経由すると相手先の着信番号は050電話番号で表示されます。050を介さずにそのまま相手の電話番号をダイヤルすると今まで通り自分の電話番号が相手の電話機に表示されます。 
 1台の携帯で2つの電話電話番号を使える仕事とプライベートを区別できる今ある携帯をビジネス電話に
番号を変えずに複数転送に
 
- お店や会社の電話番号を複数転送にしたいけれど今ある電話番号から転送させたい時、今お使いの電話番号の発行元(NTT、ソフトバンクなど)の転送サービスを利用することで可能になります。この転送先をみんなにでんわ転送で発行された050電話番号に設定すると、今の電話番号のまま複数の携帯電話などで着信を受けられるようになります。
 今使っている電話番号から複数電話転送
 【今ある番号を複数転送にする手順】- ボイスワープに申込み、今使っている電話番号を電話転送できるようにします
- みんなにでんわ転送に申込み、複数転送できる050電話番号を取得します
- ボイスワープの転送電話番号を050番号に設定します
- 今ある電話番号にかけると登録された複数の電話が同時に着信します
 
 ※ 相手電話番号は着信履歴で確認、折り返しは発行番号050からになります。
 ※ 元ある固定電話で転送を受けることはできません。
 ※ 電話転送は発行元での手続きが必要になります。
 【転送について詳しくは電話番号の発行元にお問い合わせください】
 ・NTTボイスワープ(116)
 https://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/voicewp/gaiyou.html
 ・KDDI auひかりの転送設定
 https://www.au.com/internet/service/auhikari/phone/option/forwarding/
 ・Softbankおとくラインの転送設定
 https://tm.softbank.jp/consumer/otoku/option/gaiyou16/
 「何をどうしたらいいの?」「導入したいけどよくわからない」など、
 電話転送に関するご不明点はカスタマーセンター TEL:050-3196-3580 までお気軽にお問い合わせください。







